USBポートの総数 | 3 |
---|---|
ブランド名 | Anker |
接続方式 | USB |
梱包サイズ | 58.4 x 53.4 x 16.3 cm; 6.36 kg |
商品重量 | 6.36 キログラム |
Anker PowerSolar 3-Port 100W(ソーラーパネル DC7909端子 & USBポート搭載)【合計最大出力100W / 折りたたみ可能/PowerIQ/ソーラーチャージャー】PowerHouseシリーズ 対応
ブランド | Anker |
接続技術 | USB |
コネクタタイプ | USB |
入力電圧 | 12 ボルト |
USBポートの総数 | 3 |
ワット数 | 100 W |
商品の個数 | 3 |
電源 | 太陽光発電 |
商品の重量 | 6.36 キログラム |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

商品の説明


|
|
|
---|---|---|
Anker PowerHouseシリーズ対応Ankerのポータブル電源「PowerHouse」シリーズを最大100Wで充電可能な高出力ソーラーチャージャー。最大23.5%の高い発電効率を備え、電源がない環境でもPowerHouseを効率よく充電できます。(「Anker PowerHouse(モデル番号:A1701)」および「Anker PowerHouse 200(モデル番号:A1702)」への充電には対応しておりません。) |
安心の防水・高耐久材質ソーラーパネルには防水性および耐久性に優れたETFE素材を採用しています。キャンプ等のアウトドアシーンはもちろん、停電や災害時でも長期間安心してご使用いただけます。 |
最適なパネルの向きに簡単調整裏面のキックスタンドで傾斜を調整可能なだけでなく、パネル連結部に付属した太陽の位置測定器により、最適なパネルの向きや角度を簡単に確認できます。 |
|
|
|
---|---|---|
優れた利便性付属のXT60 & XT60ケーブルとXT60 & DC 7909 コネクタの長さは合わせて約3mあり、ポータブル電源を本製品と離れた位置で使用しながら充電することができます。 また自動再充電機能を搭載し、太陽光を感知すると、自動的に充電を再開するため、日陰に入る度に再起動するなどの手間がかかりません。 |
安全に配慮した設計過充電保護、ショート防止、過電圧保護などの安全に配慮した機能を搭載。 長期間安心して使用可能です。 |
|

Anker PowerSolar 3-Port 100W
PowerHouseシリーズを最大100Wで充電可能な高出力ソーラーチャージャー。4枚構造の折りたたみデザインで持ち運びにも最適です。
使い方も簡単
XT60 & XT60ケーブルのもう一方の端子にXT60 & DC 7909 コネクタを取り付け、本体をPowerHouseシリーズのDCポートに接続するだけ。キックスタンドと太陽の位置測定器を使って、太陽の位置に合わせてパネルの向きや角度を調整することで、効率的に充電できます。
スマートフォンの充電にも対応
PowerIQに対応したUSB-CポートとUSB-Aポートを搭載しているため、電源がない環境でもスマートフォンやタブレット端末など幅広い機器を充電できます。
製品の仕様
サイズ (格納時) : 約 525 x 470 x 85mm
サイズ (展開時) : 約 1,446 x 525 x 45mm
重さ: 約 5kg
最大消費電力 : 100W
定格電圧 : 18V
定格電流 : 5.55A
出力(USB-Cポート) : 5V = 3A
出力(USB-Aポート) : 5V = 2.4A
パッケージ内容:Anker PowerSolar 3-Port 100W、取扱説明書、XT60 & XT60 ケーブル、XT60 & DC 7909 コネクタ
ご注意:
- USB ポートおよび XT60 ポートは防水ではありません。
- 「Anker PowerHouse」および「Anker PowerHouse 200」への充電には対応しておりません。また他メーカーのポータブル電源は充電できない場合もございます。
- 100Wはソーラーパネルの出力であり、出力ポートの出力とは異なります。また天候や使用環境により実際の発電電力量は大きく変化する場合があります。
- 「Anker PowerHouse II 400」への出力は、入力上限の 65W となります。
- お使いのスマートフォンやタブレット端末は直射日光を避けてご利用ください。
- この商品はバッテリー機能を搭載していません。蓄電する際はPowerHouse IIシリーズやモバイルバッテリー等をご利用ください。
- ライトニングケーブルやUSB-Cケーブルは本製品に同梱されていません。
- 製品の仕様は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
PowerSolar 3-Port 100W | PowerHouse II 800 | PowerHouse II 400 | PowerHouse 256Wh | PowerCore Solar 10000 | PowerCore Solar 20000 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
210
|
— |
5つ星のうち4.3
1,240
|
5つ星のうち4.3
1,234
|
5つ星のうち4.0
719
|
5つ星のうち4.1
399
|
価格 | — | — | ¥49,800¥49,800 | ¥20,900¥20,900 | — | — |
バッテリー容量 | - | 216,000mAh / 778Wh | 108,000mAh / 389Wh | 80,000mAh / 256Wh | 10,000mAh | 20,000mAh |
合計最大出力 | 100W | 770W | 516W | 398W | 15W | 30W |
AC出力 | - | 500W (瞬間最大 1,000W) | 300W (瞬間最大 600W) | 200W (瞬間最大600W) | - | - |
出力ポート | 3 (XT60ポート x 1, USB-Cポート x 1, USB-Aポート x1) | 11 (AC出力ポート x 2、 USB-Cポート x 2、USB-Aポート x 4、シガーソケット x 1、DC出力ポート x 2) | 8 (AC出力ポート x 1、 USB-Cポート x 1、USB-Aポート x 3、シガーソケット x 1、DC出力ポート x 2) | 6 (AC出力ポート × 2、USB-Cポート x 1、USB-Aポート x 2、シガーソケット x 1) | 2 (USB-Aポート x 2) | 2 (USB-Aポート x 1、USB-Cポート x 1) |
DC出力ポート | 1 | - | - | - | - | - |
最短充電時間 | - | 約5時間 | 約4時間 | 約2.5時間 | 約5.5時間 | 約7時間 |
残量表示 | - | 数値表示 + 時間表示 | 数値表示 + 時間表示 | 数値表示 + 時間表示 | - | - |
充電方式 | - | AC、USB-C、シガ-ソケット、ソーラーチャージャー | AC、USB-C、シガ-ソケット、ソーラーチャージャー | AC、USB-C、シガ-ソケット、ソーラーチャージャー | Micro USB, ソーラーチャージャー | USB-C, ソーラーチャージャー |
重さ | 約5kg | 約 8.3kg | 約4.6kg | 約 3.7 kg | 約267g | 約469g |
特徴 | Anker PowerHouse llシリーズに充電が可能な高出力ソーラーチャージャー。他にもスマートフォンやタブレット端末などの幅広い機器の充電に対応 | 小型家電を2台同時に利用可能な超大容量・高出力のパワフルモデル | アウトドアに最適な大容量と利便性の好バランスモデル | 軽量コンパクト設計で合計最大398Wでの出力が可能なポータブル電源 | 高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備えたソーラーモバイルバッテリー | USB-Cケーブルで充電可能。高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備えた超大容量ソーラーモバイルバッテリー |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
op設定(3m程度)があると助かります。
同じくAnkerのバッテリーも購入し、充電させてみました。
充電させるには時間はかかりますが、いざという時には太陽さえあればスマホ充電ができるのでこれからの時代は必要ですね。
うちには車がないので持ち運びは難しいですが、車持ちの方はしまっておけば薄型なので場所も取らず、アウトドアでも活用できると思います。
と色々書いてますが、Anker製品はシンプルで持ってるだけでスマートに見えるからいいですよね笑
手持ちのAnker521に充電してみた。充電は521の背面に付属の端子刺すだけで簡単。
晴天時の昼12時から庭に適当に広げた状態で太陽の方に向けたりはしてない。
物干し竿と洗濯物でちょっと影かかっていたが、4時間放置で40%→85%まで充電出来ていた。
壊れた古いパネルだとほぼ同じ状況で5%も充電できてなかったので性能の差に愕然とした。てか表示ミスとか故障を疑った。新しいパネルってこんなに高効率になってるんだ…
改善して欲しい点としてはせっかくパネルが防水なのに出力部がむき出しで雨天使用不可なのはもったいないので収納部分を防水にしてそこに出力部を格納して欲しい。



外装はポリエステルのようなしっかりした生地で覆われており、耐摩耗性や耐水性も心配なさそうです。持ち運びに関しても、観音折りでA2程度の大きさにでき、しっかりしたハンドルも付いているのでストレスはありません。重量は軽くはありませんが、こんなものだろうという範囲です。
難があるとすれば、自立させるためのスタンドを含め接地部の補強がないため、多少摩耗や汚れの心配があることと、コネクタ部がボード本体ではなく外装の生地に固定されているので、コードを頻繁に着脱するには多少たよりなげなところでしょうか。
非常用やアウトドア用なら問題ないと思いますが、私は日常使いしたかったので専用のスタンドを自作して、当該箇所に負担がかからないよう気をつけながら使っています。
太陽に向ける角度がわかる位置測定器が便利です!
この位置に合わせると効率よく発電してくれます。(平均80w〜90w日差しがいいと100w出る事もありますが、大体80w〜90w)
雑に置くとほんと発電しないのでいい角度が一目でわかるっていいですよー。
重さは重いです!
5キロのダンベルあればそれ、なければ2リットルペットボトル2本を片手に持ってもらえればそのぐらいの重さです。
ただしっかりとした持ち手がありますので、持ちやすいです。
広げたときの支えがやや不安ですが、、、、。
うすーい板にゴム紐がついていてぴーんと伸ばす分にはバランス良くしっかり自立してくれるのですが、太陽の位置に合わせて調整すると、大概ゴムが緩むのでちょっと不安定になります。
風向きや強風でずれてしまったり、最悪倒れてしまう事もあるので、その辺りは工夫して下さい。
ただこれも、コンパクトになる設計の結果なので大きくて重くなるよりマシだと思います。
耐久性等は今後も利用して確かめたいと思います。
現状大変満足しております。
非常時用 兼 キャンプ用のPowerHouse II 800に充電
実際の災害時に充電のために屋外に放置しておくと盗難に遭う確率が高いのであえて実際の使い方を想定してバルコニーにて検証してみました
わりと雑に壁に立て掛けて充電しても73W前後で充電できました
うちのベランダでは屋根の柱の影等が部分的にかかってしまいますが、これだけ出れば上々だと思います
必要なケーブル類はパネル裏の収納ケースに入れられるので紛失する心配もありませんし、もし、災害等で電力供給が絶たれても、最低限の電源確保はできそうです

非常時用 兼 キャンプ用のPowerHouse II 800に充電
実際の災害時に充電のために屋外に放置しておくと盗難に遭う確率が高いのであえて実際の使い方を想定してバルコニーにて検証してみました
わりと雑に壁に立て掛けて充電しても73W前後で充電できました
うちのベランダでは屋根の柱の影等が部分的にかかってしまいますが、これだけ出れば上々だと思います
必要なケーブル類はパネル裏の収納ケースに入れられるので紛失する心配もありませんし、もし、災害等で電力供給が絶たれても、最低限の電源確保はできそうです
