一日の食事のうち、朝食が一番重要だという話は聞いたことがあると思います。その説について、「Massive Health」から説得力のある統計データが発表されました。朝食を食べる人は一日を通して、12.3パーセントが健康な食事をとる傾向にあるそうです。

Massive Healthは、以前ご紹介した「Eatery app」で50カ国以上のユーザーから、5ヶ月以上に渡って700万件以上の食事に関するデータを集めました。他にも、食習慣に関する様々な情報も収集したとのことです。

 もちろん、朝食を食べる人はそもそも健康に気を使う人が多いとも言えます。しかし、朝食を食べることで血糖値を適正なレベルに保ち、過食を防ぎ、 また一日を通して意志力を維持できることもまた事実。つまり、朝食を食べると、その日はより良い意思決定ができるということです。

朝食を抜くべきでない理由はもう一つあります。統計によると、早い時間に食べた食事のほうが健康度が高い傾向にあったそうです。食事の時間が1時間遅くなるごとに、平均で1.7%健康度が下がります。よって、もっとも健康な食事がとれる朝食を抜くべきではありません。

また、Massive Healthの他の統計によると、食べるものを意識的に選択している人のほうが、何も気にせず食べている人よりも15.2%健康な食事をとっていることがわかりました(選択した食べ物にかかわらず、です)。また、自宅で食事をとっている人は12.7%健康な食事をとっていたとのこと。ちなみにこの「健康度」はEatery appの「fit/fat」の数値で計測しています。これは、ユーザーのクラウドソーシングによる統計値です。

全部で6つの統計グラフがあります。例えば、下の画像は「いつ食べているか」の統計グラフです(クリックで拡大します)。他の統計データや、より詳しい情報が見たい場合はMassive Healthのサイトをチェックしてみてください。

120424breakfasthealth.png

We Are What We Eat | Massive Health

Melanie Pinola(原文/訳:伊藤貴之)